こんにちは。

第8回目はリールのギア比についてです。

皆さんは、リールのギア比って、どのように選んでいますか?

自分がやりたいと思う釣りの目的に合わせるのが、良いとは思いますが。。。。

なかなか、選ぶのは難しいですよね。。。。

今現在、発売されているスピニングリールの多くは、同一機種内でも、たくさんのギア比のモデルがラインナップされていますとね。

昔はそんなに無かったような。。。。

たくさんの選択肢の中から選ぶことが出来る事は良いことですよね!!

反面、「何を選んでいいのか分からない。」という不便さもありますよね!!

そこで今回は、ギア比についての基礎知識を簡単に勉強していきましょうね。

今回、例に挙げる機種は
シマノ スピニングリール 16 ストラディック CI4+ 3000で見ていきましょう。
※昨年9月に某フリマサイトで購入しました。




16ストラディックC14+3000番の場合ですが、下記のようなラインアップがあります。

シマノ16 ストラディック CI4+ C3000
シマノ16 ストラディック CI4+ C3000HGM
シマノ16 ストラディック CI4+ 3000XGM
シマノ16 ストラディック CI4+ C3000HG
※ちなみにですが、C3000の【C】はコンパクトボディの意味になります。
ひとつ前の番手のボディサイズになります。
この場合だとC3000なので2500番手のボディサイズということですね。


シマノ16 ストラディック CI4+ C3000
 ギア比 : 5.0
 実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg) : 6.0/9.0

 自重(g) : 190

 スプール寸法(径mm/ストロークmm) : 46.5/14.5

 PE糸巻量(号-m) : 1-400、1.5-270、2-180
 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) : 73
 ハンドル長(mm) : 50

 

シマノ16 ストラディック CI4+ C3000HGM (HGM=ハイギア・ミディアムスプール)
 ギア比 : 6.0

 実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg) : 3.5/9.0  
 自重(g) : 195

 スプール寸法(径mm/ストロークmm) : 46.5/14.5

 PE糸巻量(号-m) : 1-220、1.2-150、1.5-135

 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) : 88
 ハンドル長(mm) : 55

シマノ16 ストラディック CI4+ 3000XGM (XGM=エクストラハイギア・ミディアムスプール)
 ギア比 : 6.2

 実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg) : 3.5/9.0  
 自重(g) : 205

 スプール寸法(径mm/ストロークmm) : 46.5/14.5

 PE糸巻量(号-m) : 1-220、1.2-150、1.5-135

 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) : 91
 ハンドル長(mm) : 55


シマノ16 ストラディック CI4+ C3000HG(HG=ハイギア)
 ギア比 : 6.0

 実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg) : 6.0/9.0  
 自重(g) : 190

 スプール寸法(径mm/ストロークmm) : 46.5/14.5

 PE糸巻量(号-m) : 1-400、1.5-270、2-180

 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) : 88
 ハンドル長(mm) : 55

 
このような性能の違いとなります。
並べるとわかり易いですよね。自分でも勉強になります。


ギア比について
スピニングリールのギア比とは、「ハンドルを1回転させた場合に、ローター(スプール)が何回転するのか」ということを表した数値となります。 各メーカーや機種ごとに微妙な差はあるようですが、ギア比5未満のものをローギア、5〜5.7のものがノーマルギア、5.8〜6.1のものがハイギア、6.2以上のものをエクストラハイギアと呼んでいるようです。

con02_img_01[1]

con01_img_01[1]
出典 fishing.shimano.co.jp


最大巻上長について

最大巻上長については、、「ハンドルを1回転させた場合に、ローター(スプール)にラインがどの位巻上れるのか」を表した数値となります。このストラディック場合だとノーマルタイプで73㎝の巻上長、エクストラハイギアだと91㎝の巻上長となっているので、その差18㎝の差が生じているのが見て分かりますよね。一概にどちらが優れているとは言えませんが、巻上長については、かなりの差が出ていますよね。

Amazonで価格を調べてみると、C3000が¥22,000でC3000XGMが¥23,660となっていたので、商品価格の差はあまり無いようです。
自分は知識がないときに某フリマアプリで購入したので、選択肢が無かったので迷うこともなかったのですけどね。。。。。
正しかった選択なのかは分かりませんが。。。。

ハイギアの良い点・悪い点
good  
・巻上長が大きいので、ルアーの回収時間が短く、効率的に釣りをすることができる。
・水中の小さな抵抗をリールの回転から感じ取れるので、巻き感度が高い。
・巻上長が大きいので、糸フケを素早く巻き取ることができるので、風の影響を軽減することができるので、ルアーの泳ぎだしが早くなる。

bad
・ハンドル1回転でのローター(スプール)の回転数が多くなるため、ローギアよりもハンドルの回転が重くなる。
・巻上力が弱い。
・ローギアに比べて、大きな負担がギアに掛かるため、ギアへのダメージが大きくなる。

ローギアの良い点・悪い点
good
・巻上力が強い。
・ハンドルの回転が軽い。
巻上長が小さいので、ルアーをゆっくり巻くことができる。
・ギアへの負担が少ない。

ざっくりとこんな感じですかね。
あとは、自分の釣り方に合うリールのギア比を探してみることですよね。
自分は基本的には、レイクフィッシング主流になっているのと、好きな釣り方はスプーンを使ったルアーフィッシングなので、ローギアで十分かなって思いました。

スプーンをゆっくりとただ巻きするのが大好きです!!



ストラディックはモデルチェンジして最新タイプが出ています!!


シマノ ストラディック C3000XG    
 シマノ ストラディック C3000XG


シマノ(SHIMANO) 19ストラディック 2500SHG 04017
シマノ(SHIMANO) 19ストラディック 2500SHG 04017

シマノ(SHIMANO) 19ストラディック C3000 04018
シマノ(SHIMANO) 19ストラディック C3000 04018


よろしければ、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道お出かけスポットへ
にほんブログ村